人前で話すことに不安や苦手を感じてうまく話せない方や、
プレゼンや発表をより伝わるように伝えたい方向けの
マンツーマンコーチングです。

- 緊張で早口になる、つまる、声が震える、真っ白になる、真っ赤になる…
- 練習ではうまく話せるのに、本番では話せなくなってしまう。
- きちんと話そうとすると、ぎくしゃくしてしまう。
- 仕事のことは話せても、自己紹介となると何を言えばいいのか。
- つまり、何が言いたいの? と聞かれることがある
- みんなの前で話している私の姿はどのように見えているのか不安
- もっと伝わるように話したいのに
あなたにも当てはまることがありましたでしょうか?
どんなに苦手でも、私たちは誰しも、人前で話したり、人とのコミュニケーションが必要な場面を避け続けることは現実的に不可能ですよね。
人前で自信を持って堂々と喋る…
とまではいかなくても、せめて普通に、話せるようになれたらいいのに。
そんなあなたが、嫌だなぁ、苦手だなぁ、と感じている要因が取り除けるとしたらどうでしょう?
"友達となら話せる"あなたは、そもそも話せる人です。
けれど、なんらかの状況や環境、相手などの条件が揃うと
話せるあなたを話せなくさせてしまう「何か」があるのです。
そしてその「何か」は、あなた自身の中にあります。
穏やかに重ねていく質問を通して、あなたの意識の中の何があなたの足を引っ張っているのか、一緒に見つけてみませんか?
要因がわかると、なぜその苦手が起きていたのかがわかり、これからどのようにすればいいのかがわかります。
その目的は、
『あなたが 本来のあなたのままで話せるようになること』
そのための意識を整えていくことを、このコーチングでは目指しています。

ちなみに…
これまでこのコーチングをさせていただいた全ての方に共通することがあります。
それは、コーチングの前と後とで表情が変わること。
不安そうに俯き加減だった方が、「なぜご自分が苦手だと感じていたのか」がわかると、ふわっと表情が明るくなるんです。
例えば体に辛い症状が出ているのに、その原因がわからないと不安ですよね?
原因がわからないと、どんな薬を飲めばいいのかも決められません。
そんな時には、病院で診察を受け、必要なら検査をして調べると思うのです。
原因がわかれば「だからこんな症状が出ていたんだ」と納得できますし、「この薬を飲んでみましょう」とやるべきことがわかり、気持ちも前を向くことができます。
このコーチングは、コミュニケーションにおける困った症状の要因を、質問という検査方法で見つけ出し、症状を減らしていくための治療法にたどり着いていくことを目指します。
だからこのコーチングは「体質改善」なのです。
病気も、人前で話す苦手も、ひとりで悩んでいても状況は変わりません。
まずは原因にたどり着くこと。それが自力では難しそうなら、一緒に見つけるお手伝いができるコーチングが、ここにあります。
リバウンドが少ないこのコーチングが、必要とする方に届きましたら嬉しいです。
オンラインツール
ZOOMを使用します。
価格
